レジン関連用品

レジンといっても、色々できるので、関連用品が色々ある。

磨くやつを買おうと思ったのだが、磨くといっても色々あるらしい。やすりで5000番まで磨いて、タミヤコンパウンドで磨くと、とても綺麗になるようだ。

とりあえずやすり10000番まだるので、タミヤコンパウンドは買う予定。レジンコーティング液は、要るのか………?作家さんだと要るらしいが、自分用なら要らないかなあとか、色んなことを考えている。あとデコパージュ用のコート剤もあると、マスキングテープとかをレジンにいれても色が暗くならなくていいらしい。

あとピンバイスもほしいし…………とか色々考えると無限に時間がとける。楽しいけどね。

 

あとそういえば前回、同じ時間硬化したのに1個だけ硬化しきれてなかったやつがあって、なんでかな~って思ったら、『色混ぜすぎると硬化しづらい』らしい。

つまり3滴は多すぎたのだ。レジン何gとかもはかりたいし、クラフト用のはかりも買おうかなあ。製菓用はあるけど、レジンと同じので製菓するのちょっとね…………。

 

 

とか考えてると、買うものが無限にたまっていく。楽しいのだけど。続けるかわからないので、どこまで買うか悩む。でも手元にあるものとか使っちゃいたいし、ちゃんとしたもの買った方が楽しいし…………悩む!もう少し悩む!おやすみ!

朝活

4連休したらさすがに通知溜まってると思って、朝はやめに起きたので通知を処理処理していた。4日も休んだら浦島になるんじゃないかと思ったが案外ならなかった。世界は結構ゆるやかにまわっている。

 

推しのライブの当落が近いのでちょっとドキドキしている。でも武道館の当落見てからツアーの抽選申し込めるのはやさしさだなと思う。武道館落ちてたら追加してもいいんだけど。まあとりあえずね。というか横浜あったら横浜と東京いったのにな~~!さすがに武道館と横浜はやってくれないよな。わかるよ。

 

ツアー中はライブ中の集合写真がちょくちょくあがってたのだけど、ツアーが終わったので推したちがそれぞれTikTokを更新してくれるようになってきた。TikTokは基本見てないのだが、ちゃんとインスタでも『TikTok更新したよ!』報告してくれるので助かる。公式サイトと推したちのインスタでだいたい情報間に合う。

 

そういえば火星の人、9月中に読み終わればいいなと思ってたのに昨日の夜面白すぎて読み終わってしまった。後半1/4が怒涛で良かった。次はアヘン王国潜入記を読もうと思う。火星から地球へ戻って、ミャンマーへ。

 

では読んで寝ます。おやすみ。

推し活短歌

推し活短歌なるものをやってみた。推しのライブがツアーだから連作にしてみたりする。短歌は!!タテでしょ!!!って言ってサイトにどうにか縦書きページを用意した。スマホだとちょっと見づらいかもしれない。難しいねこういうの。全体横スクロールの方がいいのかなあ。いいんだろうなあ。うーん。悩む。というか上と下にコントロールがあるのスマホだとキツいからそこをそもそもどうにかすべきかも。今度やる。

 

短歌結構こっぱずかしい気持ちもあるのだが(私が創作作品全般を公開するときはいつも思う、日記も多分寝る前にぬぬぬん…………と手が動くまま書いてるので平気だが、書いて、推敲して、をしたら多分こっぱずかしいって思う)、結構気に入ってる感じもあって、とても良い。

そして公開していないいくらかがあるのでそのうち公開したいのと、サイトが色々やりすぎてごちゃごちゃしてきたので整理したい。コンテンツも増やしたい。推しのおかげで最近元気。いいぞ。あと書きかけの小説とかもなあ。どうにかしないとなあ。どうしよう。途中でも公開しようかな。そうしようかな。そうしようか。

失敗して覚える

やってわかることってやっぱり多いなあと思って、手芸は結構本当失敗だらけである。布も縫ってはミスるし、レジンもシールを封入しようとして謎の気泡がでてきて、シールの後ろか~~~!!と気づいてあー、となっている。失敗した分の成長はするのでいいのだけど、あ~~~とはなる。失敗は成功の母。でも今まで失敗を恐れて材料買い込むだけだったので、一歩前進だと思う。そんだけ買い込んでも足りないものだらけだったので、やっぱり最初から最後まで工程通してみてわかるものっていっぱいあるんだな、って思った。コンパウンドとか。聞いたことあったけど。

 

推しのライブ行ってから10日くらいずっとハイで鬱が不安だったのだけど、たぶん今どちらかといえば鬱の状態なんだけど、でもハンドメイドやる気はあって元気だからよかった。鬱になる手前で4連休とるのがいいのかも。4とは言わないから。3くらいはとるようにしようかな。でも来月3連休多いんだよね。

 

そういえば近くにおいしそうなカフェができたみたい。行きたいな。雨がやんだら行こう。

4連休

特に意味もなく4連休をとったので、特に予定もない。なので髪を切ったり染めたりハンドメイドしたり部屋を片付けたりしている。そろそろ涼しくなりそうなのでリサイクルショップに運び込んだりとかもできるはずだ。やるぞ。

 

今日は髪を濃い緑に染めた…はずなのだが元の髪色が茶色みがかってるからなのか、ほうじ茶ラテ色になった。緑っていうか。伝わってほしい。あのほうじ茶ラテ独特の色。あれほど明るくはないが。だいぶ濃いめのほうじ茶ラテだが。

 

本当は昨日作ったレジンのパーツをアクセかキーホルダーにしようと思ったのだが困ったことにネックレスとかそういうのがない。なんかあった気がするけど。出てくるところにない。というか、パーツは作れるけどキーホルダーにするってどうするんだ?というか、なんだろう、パーツ1個じゃキーホルダーとしては寂しいじゃん!?そのへんをどうするのか、全く思いつかない。なのでレジンの教科書を何個か開いてみることにした。こういう時にKindleUnlimitedは良い。何らかの参考の本は出てくる。ちなみに過去の購入した書籍にもレジンの本はあるが、高度すぎてちんぷんかんぷんだった。エモいとか幻想的とか、そういうのやれるレベルじゃないんよ。機材何揃えばいいかもわからない初心者なんです!!というかレジンの本でもアクセづくりの基本とかは省かれてたりしてうわああんってなったが、そこはKindleUnlimited!!何冊かあるうちの1冊くらいはド初心者向けである。ありがたいねえ。

 

というわけで明日はなんかハンドメイドします。ところで明日推しのイベントあるんだけど(チケットとってないからいかないけど)、名古屋三島間が止まってるらしいので、どうか名古屋のオタクご無事で…………となっている。推しもチケットとれたオタク全員に来てほしいだろうし、みんな無事にたどり着けますように。おやすみなさい。

夏休みだ!!!

特に意味はないが4連休をとった。

 

とりあえず髪を切った。さっぱりした。

 

次に寝た。よく寝た。疲れてたんだと思う。最近しょっちゅう9時間勤務だったもんな…………。

 

そして、起きたらあんまり暑くなかったので久しぶりにレジンをした。この前購入したパープルのレジンの発色を確かめたかった。レジン、換気が大事なのでクーラー必要な気温だとできないのよね。

だいぶ前に買い込んでおいたレジンの着色用のインクも取り出した。紹介用にAmazonの商品ページ参照したら2021年購入だった。3年越し。

結果、百均でも百均じゃなくても綺麗ってことがわかった。販売するならちゃんとした値段のレジン買った方がいいんだろうけど。自分で推しのイメージグッズ作るくらいなら百均でいいんじゃないかな。でもいっぱい作ると大容量タイプのが安くなるみたいだから、調べてちょうどいい値段のを買おうと思う。

ハンドメイドって試してわかることいっぱいあるし、色々やってみたい。

 

なんか色々やったら疲れてねむい。おやすみ。

 

4連休

明日から4連休にした。特に何がやりたいわけでもないのだが。疲れてしまったので4連休にした。

推し活するために色々紫のもの買ったから形にしたい。で足りないものや気に入ったものあれば土日の間にかいに行こうと思ったが、土日は東京台風だろうか…………。

日曜の推しのFCイベ、FC会員であれば一般販売は行けるみたいなので行こうと思っているのだが、台風だったらさすがに事後通販待ちかなあ。やるかなあ。やってくれるといいなあ。

 

そういえばずっと未開封にしてたジャパサングラスをやっと開封した。そして思い出した。メガネケースを買いたかったことに。なんか、ケースがないメガネが何本かあるのよね。でメガネケース探してたら無印良品のがちょうどよさそうだったんだけど、近所の無印良品はずーーっとレジ並んでるんだよなあ。会計遅いな~~って思うこともないし、レジの数はいっぱいあるのに、なぜかずーーーっと並んでるお店あるよね。人いっぱい来てるんだろうなあ。無印良品なんでも売ってるものな。無印良品だけで暮らせそうなくらいに。

 

とりあえず明日は手芸するぞ。えいえいお。あと1番上の引き出しを雑なものいれにすることにしたので、整理もしたいし、あとdropboxとかアカウント削除したいので、どうにかしたい。どうにかする。作りつつ掃除しつつかな。

 

おやすみなさい