iPadが届いた

新しいiPadが届いた 新しいキーボードも届いた

キーボードは持ち運びしやすいようなキーボードを選んだような気がしたのだが、たぶん持ち運んだらボタンが終わるだろうな~~って感じがするので、ケースを買った方がいいかもしれない打ちやすさはすごく良いのだが、打鍵音は結構するので、コワーキングとかではちょっと厳しいかも~~という感じ。値段の割に打ち心地は良さげ。

 

新しいiPadはフィルムと激闘した結果…………フィルムが!!!重い!!!

ペーパーライクフィルムにしたのは私なのだがすごい重い、紙のような描き心地のを買ったのだがこれはね!!コクヨじゃない紙!!!コクヨはもっとすべるもん!!!ジェスチャもしづらい!!!

が、まあ使ってるうちに慣れるかな?ってことでいったんこのまま使ってみる。今のiPad多分『さらさらかける』か何かそんなフィルムがはってある………ような気がするのだが、これはこれで滑りすぎるときがある。重いのでひとつ描いてみて、あ、こっちの方が頭のまるはかきやすいかも!』って感じあったので、もしかしたら実は抵抗が多い紙の方があってるのかもしれない。

 

そういえば学マス、りなみおねえちゃんもTrue Endみました。りなみおねえちゃんのSPレッスン15回ついでにセンスのB+達成を目指してたら、SPレッスン15回達成の後に親愛度どんどん達成してそのまま最終試験1位達成した。りなみおねえちゃんは確実な覚醒を感じてすごい良かった。あとりなみおねえちゃんのSSRのいいとこは『りなみおねえちゃん胸大きいのに胸を強調しない衣装になってる』とこ。これをやってくれるのがアイマスシリーズのいいとこ。

 

というわけで集中タイプのスコアの伸ばし方を覚えたので、次は手毬のTrueEndを目指します。手毬終わったら次はSSR持ってる千奈のTrueEndいきたいんだけど、未だにやる気タイプのスコアの伸ばし方がわからなくて『やる気だけはあるんだけどな…………』状態にしてしまう。ごめんよへっぽこプロデューサーで…………。

 

では、おやすみなさい