金の国水の国をみた

お散歩に行こうと思ったが、天気予報が雷雨っていうので、今日はひきこもり。どう考えてもお散歩日和だと思うんだけどな、と思う10時。

とりあえず朝ごはん食べて、ウォッチリストにいれてた『金の国 水の国』をみてみた。シンプルなタイトルなのでどういう話か想像つかなかったのだが、タイトル通り金があるけど水がない国・水があるけど金がない国がわちゃわちゃする話。

主人公たちが素直ですごく良い話だった。主人公コンビがほんと良いコンビで末永く幸せになってほしい。出てくる登場人物たちもいい人たちなのでみんな幸せになってほしい。というか、エンドロールがほ~~んとかわいくて、みんなのちょっとその後を描いてる。これがもうほんとかわいいのなんの。ぜひエンドロールの終わりの終わりまで見て欲しい映画でした。

 

そんな映画を見て、他に何か見るか~~?とアニメの1話を見ては微妙だなを繰り返してたらいつの間にか曇り空に。そしてどんどん天気は悪くなり、雨になり、雷になり…………。『今日はなんか天気予報信じる日!』と思って信じてみたら本当に大雨だった。あぶなかった。

行きたかったのが常泉寺というかっぱのおみくじがあるお寺なのだが、まあかっぱは逃げないだろうから、6月のどこかで行こう。駅からちょっと歩くみたいなので、できれば晴れの日がいいなあ。

 

とか思いつつ、今日ははやめにねます。おやすみなさい。